こんばんは! PCの方はカタがつきそうですv
頑張ってインストールしようとしていたのは、何と今さらのSP2なのです。
(WinXPには必ず入っている奴です。数年間放置していたツケが今さら来ました)
SP2が出始めた当初からインストールに失敗していたのですが、電気屋のにーちゃんが「セキュリティ入れてたら必要ないです。僕も入れてません!」って言うもんだから(笑)
さすがに新しいプログラムやパッチがインストール出来なくなくなって来ましたからね。
そしてやっとこインストールは出来た模様です。
その後追加パッチをしこたまインストール。(IE7は抜かしてv)
んで、ノートン先生を2008年版に変更したら・・・・・・なんじゃこりゃ!
JWordなんてウザいものが出たり、IDセーフなんて小窓が出たり・・・
要らない機能は問答無用で出ないで欲しいです、まったく。
おまけにシステム完全スキャンに2時間掛かったぜ・・・
ついでなので、かねてよりやって見たかった可愛いWEB拍手のボタンを付けてみましたv
つけたとたんに拍手が!
皆様可愛いアシュルクに釣られてポチポチして下さっているのでしょうか!
いや、素人が頑張ってるじゃないかという励ましのパチパチだと思っておきますvv
ありがとう! ありがとう皆様!
今までの苦労が報われた気分でございます!
そして読んだ後のリンクの色が変わるようにしてみました。
以前から何処まで読んだか分かるように色を変えたかったのですが、今までずっと失敗していました。
やっと・・・やっと出来た! 長かった・・・・・・(感涙)
色が見難いといったご指摘があればご一報ください。多分今度は直せます!(・・・多分)
多分凄く見苦しい時があったと思います。
色々試行錯誤しているときに来てしまわれた方にはお詫びします。
さあ、これでやっとお話に取り掛かれます。
まだ一行も書いてないのでしばらく先になりますが、記憶喪失アッシュをやろうと思っています。
時々日記などに出没いたします。その時は生暖かく見守ってやって下さいv
以下、コメント返信になります。
2/17 砕さまv
温かいお言葉、ありがとうございますv PCの方はやっと何とかなりました!
バックアップは大切ですよね。そもそもの発端はWinXP Home Edition にはバックアップ機能がついてないところから始まったんですよ!
手動でどうやってバックアップしたら良いか分からなかったのです。
絶対使う機能を入れて置かないってどういう事だぁー! とかなり憤慨しました。
システムの設定まではバックアップ出来なかったので、このPCが壊れたときに地獄を見そうです(苦笑)
ネタの感想もありがとうございますv
素直なお子様アッシュって、ホント新鮮です。
私もアッシュとルークが仲良しなら、恋愛でなくても良いのです。兄弟愛とか大好物v
話としてまとめてある記憶喪失アッシュに取り掛かろうかと思っていますが、ネタ出しにはいつも苦労するのでいつかホムラも書きたいですv
嬉しいコメント、ありがとうございましたv 凄く励まされました!
当家のPCとセキュリティ
Windows Vista IE8
Norton Internet Security 2009
GENOウィルス対策↓
Adobe Reader 9.4.4
Adobe Flash Player WIN 10,3,181,14
Powered by "Samurai Factory"