同人二次創作サイト(文章メイン) サイト主 tafuto
Posted by tafuto - 2008.07.19,Sat
昨日はすごい雷でした。
昨日休みだったんですが、空模様が怪しかったのでパソコンはつけずに雷ガードの付いてない電話線だけ(ADSLなので)引っこ抜いて読書に励んでいたのです。
そしたら近くにピカドッカーンと!
いや焦った。 停電はしてないんで大丈夫かと思いながらパソコンの置いてある部屋に行ったら、つけた覚えもないのに勝手に起動してる!
うひゃぁああ! やっちまったか!
ものすごく青ざめました。 実は先々代のパソコン、プリンターごと雷にやられて壊してるんです。
修理に15万もかかったくせに、結局調子悪くて買い替える羽目になった。ううっ・・・
慌ててシャットダウンして電源を全部抜きました。
夜になって恐る恐るパソコンつけてみて・・・ 良かったぁ、壊れてない! (;´∀`)
皆様もお気を付け下さいね! 雷は保証期間内でも全部自費になっちゃいますから!
ところで、更新が滞っててすみませんです。<(_ _)>
自分の語彙が少ないのを痛感したので、ただいま読書に励んでおります。
うっかり畠中恵の江戸ものとか読んだら、アッシュが「てやんでぇ!」とか言いそうになった(笑)
ルークが「おっかさん、お粥が出来たわよ」 シュザンヌさん「いつもすまないねぇ」「それは言わない約束よ」
クリムゾンが「お前たちには苦労かけるな・・・」 傘張りとかして。
・・・ちょっとまて。 ファブレ家はどこまで零落してるんだ(笑) 長屋暮らしですかぃ!
いやぁ、阿呆な妄想は置いておいて。
実はパソコンの置いてある部屋って、暖房も冷房も無いんですよ(笑)
冬はちっこい電気ストーブで頑張っているんですが、真夏はお手上げです。
窓を開けてもベランダの熱風が吹き込んで来ます。とても座ってられない。
真夏の更新はずいぶんとゆっくりになることでしょう。
まったりと行かせて頂きたいと思います。
昨日休みだったんですが、空模様が怪しかったのでパソコンはつけずに雷ガードの付いてない電話線だけ(ADSLなので)引っこ抜いて読書に励んでいたのです。
そしたら近くにピカドッカーンと!
いや焦った。 停電はしてないんで大丈夫かと思いながらパソコンの置いてある部屋に行ったら、つけた覚えもないのに勝手に起動してる!
うひゃぁああ! やっちまったか!
ものすごく青ざめました。 実は先々代のパソコン、プリンターごと雷にやられて壊してるんです。
修理に15万もかかったくせに、結局調子悪くて買い替える羽目になった。ううっ・・・
慌ててシャットダウンして電源を全部抜きました。
夜になって恐る恐るパソコンつけてみて・・・ 良かったぁ、壊れてない! (;´∀`)
皆様もお気を付け下さいね! 雷は保証期間内でも全部自費になっちゃいますから!
ところで、更新が滞っててすみませんです。<(_ _)>
自分の語彙が少ないのを痛感したので、ただいま読書に励んでおります。
うっかり畠中恵の江戸ものとか読んだら、アッシュが「てやんでぇ!」とか言いそうになった(笑)
ルークが「おっかさん、お粥が出来たわよ」 シュザンヌさん「いつもすまないねぇ」「それは言わない約束よ」
クリムゾンが「お前たちには苦労かけるな・・・」 傘張りとかして。
・・・ちょっとまて。 ファブレ家はどこまで零落してるんだ(笑) 長屋暮らしですかぃ!
いやぁ、阿呆な妄想は置いておいて。
実はパソコンの置いてある部屋って、暖房も冷房も無いんですよ(笑)
冬はちっこい電気ストーブで頑張っているんですが、真夏はお手上げです。
窓を開けてもベランダの熱風が吹き込んで来ます。とても座ってられない。
真夏の更新はずいぶんとゆっくりになることでしょう。
まったりと行かせて頂きたいと思います。
PR
カレンダー
カテゴリー
目次の下からが更新記録
リンク
プロフィール
HN:
tafuto
性別:
女性
自己紹介:
作品は全部書き上げてからUPするので、連載が終わると次の更新まで間が空きます。
当家のPCとセキュリティ
Windows Vista IE8
Norton Internet Security 2009
GENOウィルス対策↓
Adobe Reader 9.4.4
Adobe Flash Player WIN 10,3,181,14
当家のPCとセキュリティ
Windows Vista IE8
Norton Internet Security 2009
GENOウィルス対策↓
Adobe Reader 9.4.4
Adobe Flash Player WIN 10,3,181,14
メールフォーム
Powered by SHINOBI.JP
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"