アニメアビスの感想の感想(笑)
いや、まだ本編を見て無いのでちゃんとした感想は書けません。
OPとEDは見ましたv
アッシュの凶悪な悪人ヅラにびっくり(笑)
これじゃアッシュとルークって、一目でわかるほど似て無いんじゃ…
なんか3カ月違いで生まれたいとこのお兄さんかと思ったよ。
そんで大使と短髪ルークが別人のようだと思いましたよ! だって黒目の大きさが違うんだもん(笑)
あちこちの感想を読みふけったのですが、仲間たちの性格がマイルドに矯正されているみたいですね。
ティアは高飛車で人の話を聞かない所が減って軍人らしい態度に(?)ナタリアは天然と思い込んだら一直線なところが減って人の事を考える落ち着いた性格に(?)ガイは爽やかさとルーク大好き度がアップ(?)ジェイドは軍人として常識的な態度っぽい(?)
ゲームで「これは何だかなぁ…」と思っていた所が修正されるのは良い事だと思うのですが、心配なことがあります。
「こんないい仲間たちが精一杯教えているのに、ルーク(大使)ってなんて我儘なクソガキなんだ!」と言う風に持っていかれないかと思うと心配でドキドキしてしまうのです。
でもさぁ・・・こんな『常識的で大人な態度の良い仲間』達が、アクゼリュスで集団リンチみたいな責め方するもんだろうか?
私はアレ、軽くトラウマになったんですが。(3か月ゲームに触れなかったくらいだ)
どういうふうに話を作るんだろう。
自分の罪悪感から目を背けて、そこに居た一番立場の弱い(超震動を使ってしまったルーク)に全てを押し付けてしまった。
しかしそれを自覚した皆は後悔し、ルークを支えていこうと決意する。 ・・・みたいなら少しは納得できるんだが。
未曾有の大災害で目の前で人が死んで、「何も出来なかった」と言う罪悪感と混乱を「でもこれは自分の所為じゃない」と思うことは自我を守るために誰にでもある事だとは思うんだけど、何も知らない子供をスケープゴートにして責め立てたことを後悔するシーンでも入れてくれないものだろうか・・・
まあ、そこまで修正したらもう私の知るアビスじゃないような気もするのですが(笑) まったく別の、良く似た話として楽しめるかも知れません。
もういっこ心配事。
アッシュの扱いについて。
ただの暴力的で傲慢なチンピラで無い事を心の底から願う。
主人公の『正義』を際立たせるためだけの、使い捨ての中ボスキャラ。最後の最後に改心したけどその直後に犬死に。・・・なんて扱いだったら、絶対見ない。心臓痛くて見れない。
う~ん・・・ 仲間たちが良い人になっちゃっているなら、アニメだけ見てサイト巡りをする人は、「こんなのティアやナタリアやガイやジェイドやアニスじゃない! ひどい!」とか思う可能性が高いですねぇ・・・
酷い部分が矯正されてるなら、あたりまえなんですが。
『アニメ版は考慮してません』って、どっかに入れておこうかなぁ・・・
当家のPCとセキュリティ
Windows Vista IE8
Norton Internet Security 2009
GENOウィルス対策↓
Adobe Reader 9.4.4
Adobe Flash Player WIN 10,3,181,14
Powered by "Samurai Factory"