忍者ブログ
同人二次創作サイト(文章メイン) サイト主 tafuto
Posted by - 2025.04.22,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by tafuto - 2008.10.18,Sat

10/15  10時台の方v

ミリアさんは知っていましたが、アビスの親世代はデータが少なくて苦労してます(笑)
捏造しようにも、何語かも分からないのです(苦笑)
今温めている親世代ネタをやりたいんですけどね。

ストックホルム症候群は、私もアッシュはまさにそれだと思っていました。んでルークはPTSDのかなり重度のやつ。
図書館で「トラウマの発見」とか借りてきて読んじゃいました。あと心理学の自我防衛機制とか結構おもしろい。
心理学をちゃんと習っている人のアビスの小説を読んでみたいものです。

「世界一純粋で優しい我侭」も良い言葉ですね。(このコメントも貴方様でしょうか)
皆様のセンスにうるうるしてしまいます。

拍手、ありがとうございましたv


10/15  21時台の方v

聴いてきました~v 良い曲ですね。まるで空に手を広げて消えてしまいそうだった…
他のも「愛してる」は見つからなかったんですが、どれも良い曲です。
氷室は懐かしさに込み上げるものが・・・。゚(゚つД`゚)゚。。

こう言うじんとくる曲は何を聞いても自分のカップリングに当てはめてしまいそうになります(笑) 
私は、尾崎豊のI LOVE YOU なんていつ聴いてもその時はまってるCPに当てはめてしまいます。土壇場ぎりぎり心中一直線みたいな所がね。

拍手、ありがとうございましたv


10/15  22時台の方v

オリビア王妃はデータが少なすぎてですね。アビスもせっかく皇族設定とかやるのなら、せめて親世代くらいはしっかりと設定してほしいものです(笑)
(オリビア王妃の旧姓とか、せめてインゴベルトのミドルネームくらいは知りたかった…)
でも赤毛が王位を継承するという国で黒髪ではさぞいろいろ言われたでしょうね・・・
彼女が生きていたらインゴベルトも預言に傾倒することは無かったかもしれませんね。

拍手、ありがとうございましたv


10/15  23時台の方v

短編2は・・・アッシュはもう初めから壊れています。 帰還EDで最も悲惨なパターンを考えてみたのです。仲間たちやその他の人達がアッシュを受け入れなかった場合。

でもね、ここまでとは言いませんが、アッシュだけが戻ってきたとき、アッシュはきっと地獄だと思うんですよ。
やっと認めて、受け入れて後を託した半身はもういないんですから。
ルークの記憶は受け入れるには辛すぎるものだろうし、後悔で苛まれるでしょう。
ルークを知っている者たちは、きっとアッシュにルークを重ねて見るでしょう。

そして、二人だったローレライの同位体はまた独りぼっちになってしまったんですから。


あんなアッシュを(そして周囲の人たちを)見続けたルークこそが一番かわいそうなんですけどね。
狂ってしまってもおかしくないなと思ってあの話を書きました。

感想、ありがとうございましたv


10/16  19時台の方v

短編8の『仲間たち』はルークを好きすぎるだけで悪人では無いんですけどね(苦笑)
アッシュの本質まで見ようという気が無かったというか、先入観だけで見ているというか。

王に止められてもこっそり訪ねてきそうです。アッシュを傷つける言葉も無意識に言いそうですね。
でも、そのころアッシュはもうそんな言葉になど傷つくことはないと思うのです。
自分が愛されている事を知って、愛している存在が傍らに居るんですからね!

ルークを抱きしめて優しく笑うアッシュを見て、『仲間たち』は考えを改めてくれると思います。

感想、ありがとうございましたv

 


パチパチして下さった方々v ありがとうございました!
 

PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
はくしゅ
気に入って下さいましたら、 ぜひぽちっとな
プロフィール
HN:
tafuto
性別:
女性
自己紹介:
作品は全部書き上げてからUPするので、連載が終わると次の更新まで間が空きます。

当家のPCとセキュリティ
Windows Vista  IE8
Norton Internet Security 2009
GENOウィルス対策↓
Adobe Reader 9.4.4
Adobe Flash Player WIN 10,3,181,14
メールフォーム
カウンター
アクセス解析
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]